以前から気になっていた「GORDIES OLD HOUSE」へ行ってきました。
沖縄県嘉手納町水釜、国道58号線沿い。車道を挟んだ向かい側には、米軍施設嘉手納飛行場が目の前にあります。
こちらは北谷町にある有名な「GORDIE’S」の2号店。去年の9月にOPENして1年ほどしかたっていませんが、BEST RESTAURANT GUIDE OKINAWAというお洒落な沖縄のガイドブックの表紙を飾るなど、とても注目されているハンバーガーショップです。
外観、内観全てがアンティークでレトロなアメリカンスタイル。
かつ、どこか男気くさいような表情もみせ、だけど落ち着く空間作り。
住宅兼板金屋さんだったコンクリートの平屋をスタッフ総出でリノベーションするほど、こだわり抜いたお店。
自転車を1つ飾るのもとてもお洒落にライトアップ。家具やインテリアなど全てがマッチしていました。
全てテーブル席にはなっておりますが、落ち着いた雰囲気に小さなお子さまもリラックスできる空間になってるようです。
ウェイターの方が持ってきたメニュー表も、まるで使い古されたようなアンティーク調の革のカバーでした。
そのオシャレなメニューをめくると、豊富なメニューがあるのはモチロン、バーガーだけで6種類・その他にもサンドウィッチ3種類・サイドメニューにチキンやマッシュポテトなど、トッピングやドリンクも数種類ありました。
今回私がオーダーしたのはチーズバーガー(フレンチフライ付,1050円)と、サイドメニューのマッシュポテト(300円)。
よくあるマッシュポテトは、ちょっと硬くて中身がぎっしりなイメージがありますが、GORDIES OLD HOUSEのマッシュポテトは柔らかくてフワフワ感があり、濃すぎない優しいソースがアクセント。ポテト好きにはたまりませんでした。
メインのチーズバーガー、パティの肉々しさといったら…ここにゴーディーズオールドハウスの男気のくささが隠れていたのかと発見できました。
粗びきビーフは、まるでステーキを食べているような感覚に陥り、とってもボリューミーで食べごたえ満点。
目の前は米軍基地があるだけに、アメリカ人の舌もうならしているようです。
本格派ハンバーガーを食したいときは、ゴーディーズオールドハウスに行けば間違いない。
東京に本社を構えるコンサル企業の子会社(沖縄のWEB制作会社)で大小さまざまな沖縄・関東のホームページ制作の案件に携わりました。また、日本最大手の広告代理店さまの案件プロジェクトも経験し、2016年に個人事業主として独立。現在は名護市をはじめ、那覇市など沖縄県全域でHP制作・ロゴデザインなどを行っています。
資格:Illustratorクリエイター能力認定・Webクリエイター能力認定・ダイビングライセンス…笑